クリニックからのお知らせ
- 2025/07/04
-
現在もメーカーの出荷調整は続いていますが、わずかにワクチンが入荷しました。
一時停止していたMRワクチン接種の予約を一部再開します。
【対象となる方】・MRⅠ期(1歳~)の定期接種:最優先
・MRⅡ期(年長)も少数対応可能
・当院で予防接種を受けている方に限ります
【予約方法】
・お電話のみ受付
・在庫状況により、ご予約後でもすぐに接種できない場合があります。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
- 2025/07/01
-
高校1年生は定期接種の高校最終学年となります。
15歳以上の標準的な接種スケジュール(6ヶ月で3回接種)にて3月末までに考えるには、 9月中に1回目の接種を開始する必要があります。
ご不明な点があればお電話にて受け付けています。
- 2025/06/06
-
現在、下記のワクチンについて、メーカーからの出荷調整および需要の増加により、全国的に供給が不安定な状況が続いております。
-
MRワクチン(麻しん・風しん)
-
おたふくかぜワクチン
-
三種混合ワクチン(ジフテリア・百日せき・破傷風)
これに伴い、当院ではWEBでのご予約受付を一時停止させていただいております。
ワクチンの供給状況が改善し、予約受付を再開できるようになりましたら、当院ホームページおよびLINE公式アカウントにてご案内いたします。
-
- 2025/06/06
-
令和6年4月1日より五種混合ワクチンが定期予防接種に導入されたことに伴い、四種混合ワクチンの製造が中止となります。
そのため、四種混合ワクチンでの接種は在庫がある期間のみ可能となり、
7月頃には接種できなくなる可能性があります。接種が完了していない方は、できるだけ早めに接種をお願いいたします。
- 2023/09/21
-
以前、紙の診察券をお持ちだった方は、現在 スマートフォンでの受付 に変更となっております。
▼スマート診察券の取得方法
-
下記リンクから予約サイトにアクセス
👉 スマート診察券ページ -
「予約メニュー」→「スマート診察券」を選択
-
「患者番号」と「生年月日」を入力してください
▼ご利用方法
-
表示された QRコードをスクリーンショットで保存 していただくと、スマホ診察券としてご利用いただけます。
-
ご家族で共有可能です(お子様ごとにそれぞれ保存してください)。
-
QRコードは、自動精算機でのお会計時にも必要になります。
初診の患者様は受付までお声かけください。
(初回は仮の患者番号とパスワードのため、QRコードによる受付はできません)
-
- 2024/11/18
-
2024年12月2日より、現行の健康保険証の新規発行は終了いたします。
今後、医療機関での受診にはマイナンバーカードのご持参が必要となります。マイナンバーカードの健康保険証利用登録について
当院では、マイナンバーカードを使った健康保険証利用の登録手続きを受付で行っております。
登録は簡単で、その場で本人確認をしていただくだけで完了します。まだ登録がお済みでない方は、受診の際にお気軽にスタッフへお声がけください。ご不明な点は受付までお問い合わせください。