クリニックからのお知らせ
- 2024/11/18
-
2024年12月2日より、現行の健康保険証の新規発行は終了いたします。
今後、医療機関での受診にはマイナンバーカードのご持参が必要となります。マイナンバーカードの健康保険証利用登録について
当院では、マイナンバーカードを使った健康保険証利用の登録手続きを受付で行っております。
登録は簡単で、その場で本人確認をしていただくだけで完了します。まだ登録がお済みでない方は、受診の際にお気軽にスタッフへお声がけください。ご不明な点は受付までお問い合わせください。
- 2024/03/21
-
【重要なお知らせ】
令和6年4月1日より、「5種混合ワクチン」の定期接種が開始されます。乳幼児の予防接種における「ヒブワクチン」と「4種混合ワクチン」は、
「5種混合ワクチン」へ変更となります。
対象は2024年4月1日以降(2024年2月1日生まれ以降)に初回接種を行うお子さまです。
【当院の対応について】
・原則として、すでに「ヒブワクチン」と「4種混合ワクチン」で接種を開始されているお子さまは、途中で「5種混合ワクチン」への切り替えはできません。・引き続き、「ヒブワクチン」と「4種混合ワクチン」を定められた回数接種してください。
・「5種混合ワクチン」には「ゴービック」と「クイントバック」の2種類がありますが、当院では「ゴービック」のみを採用しています。
・「クイントバック」の接種希望には対応しておらず、「クイントバック」から「ゴービック」への乗り換え(交互接種)も行っておりませんのでご了承ください。
- 2023/11/06
-
予約システム(ドクターキューブ)に
メールアドレスのご登録をお願いいたします。
https://ssc.doctorqube.com/nanairo-cc/input.cgi?vMode=mode_mailAddr
登録されると、予約完了後に予約の確認や変更・キャンセルのメールが届くようになります。
.
予約メニューの「メールアドレスの変更・削除」を選択.
ログイン画面となります。
ログインされると、メールアドレスを入力する画面が表示されます。
お知らせに使用するメールアドレスをご入力ください。
ご登録されたメールアドレスに、4桁の「確認コード」が送られます。
ご確認の上「本人確認コード」をご入力ください。
メールアドレスが登録されます。
※メールアドレスを登録したのにメールが届かない場合、当クリニックからのメールが、迷惑メールとして扱われてしまっている可能性がありますので一度ご確認ください。
- 2023/09/14
-
現行の予約サイト(VISCA)は9月19日以降、使用できなくなります。
新しい予約サイトは
https://ssc.doctorqube.com/nanairo-cc/index.html?stamp=185743
予防接種の接種履歴をあらかじめ入力しておくと便利です。
右上の予約メニューから「予防接種履歴」→「予防接種履歴の入力」に進み、各項目を母子手帳を見ながら正確にご入力下さい。
注)19日まで予約登録はできませんが、予防接種履歴は入力することができます。
- 2023/09/14
-
当院では、9月14日(木)より自動精算機でのお支払いとなります。
会計窓口を利用することなく、診療費のお支払いが可能です。
会計窓口では、処方箋をお渡しします。
お支払い時にスマホ診察券が必要となりますので、携帯を忘れずにお持ちください。(スマホ診察券は9月19日より使えるようになります。)
ご利用可能な決算は、
・現金・クレジットカード・電子マネー・交通系電子マネー・QR決済
にてお支払いいただけます。
保険証・受給券を忘れてしまった場合は、全て現金のみのお支払いとなります。
- 2023/07/12
-
スギ、ダニの舌下免疫療法を近々、始める予定の患者様へ緊急のお知らせです。
導入に使うシダキュア2000単位、ミティキュア3300単位が出荷調整となり、手に入らなくなってしまいました。
つまり、当面、舌下免疫療法を開始できません。
何が原因なのか、いつ再開されるのか、何も伝わってこないので、本当に申し訳ありませんが、しばらくの間、開始を見送って頂きたいと思います。
ご不便をおかけして本当に申し訳ありません。
スギ、ダニの舌下免疫療法を始める予定の患者様は、お電話にてご連絡ください。
出荷再開の際には優先的にご連絡差し上げます。
なお、すでに舌下免疫療法を継続されている患者様の分は確保されています。
ご安心ください。